2020/08

本当に考えなきゃいけないのはソコだろってふと思ったんだ。

専業さんになるとしたらみたいな話はどこにでも掃いて捨てるほどあるよ。けど専業さんになるだけなら簡単なんだ。他の仕事やめりゃいいだけだからね。

でもそれで成り立ってるかは別の話。いや成り立ってるかじゃなくって今後ずーっとそれが成り立ち続けるかって話なんだよ。だって専業さんなんてやったらもう後がないからね。

そんなんだし単にある時期儲かりましたそれじゃ専業やりますだけじゃ弱すぎるんだよ。だってそれがタマタマ相場の波に合ってただけかどうかなんてわからないじゃん。曲がったらどうすんだよみたいな話ってずっとついて回るんだよ。上げでも下げでも、ヨコヨコでも食べていけるんかいって考えたらウーンとなるのもいるんじゃないかな。

なんて考えると5~10年位は利益出し続けて初めてどうしようかって考える類の話じゃないのかなって思うんだ。いくら脳内シミュレーションしたって都合よく考えるだけだし実績でみるしかないんじゃないのかね。

まあいくら考えても答え出ないしあれもこれもなんて考えてたら何もできなくなるんだけど、専業さんどうこうって話って大抵軽すぎるんだよなあって言いたいんだよ。


良かったらポチ下さいね にほんブログ村 株ブログへ

裁量トレードの時によく言われる話だし、裁量やるなら大事にした方がいいんだと思う。でも今回はその話じゃなくって生活習慣の話だ。

日々の生活でもそれなりに規則正しく動かなきゃうまく行かないんだろうなって思うんだ。一発勝負するんなら別だよ、でも普通はそんなんじゃなくってたくさんウリウリカイカイして利益を上げていくんでしょ。

でそのたくさんのウリウリカイカイの粒ってそろってなきゃいけないんだよ。いつも同じように入って同じように出ていくんだ。そりゃ個別の状況はトレードごとに違うけれど前もって決めたことを決めたようにやって行くんだし、それはちょっとしたことでブレちゃいけない。簡単そうに見えるけどちょっとした値動きとかどうでもいい情報とか気持ちの変化ですぐブレるもんだし人間なんて弱いもんだって思うよ。

いやオレは短期でやってないからって言っても同じようなものだよ。何らかの戦略やらポジションはあるわけで、それに対する意識は常になきゃいけないし思考の一貫性は維持すべきじゃないのかな。

単にルールとか規律を守りましょって話してるだけなんだけどそのためにはいつも同じ気持ちでなきゃいけないし乱す要因は排除していかなきゃいけない。って考えると規則正しい生活しましょうねってなるんじゃないかな。

いや私がそうだってだけで他の人がどうなのかは知らない。ただお酒飲んでウェ~イとかケンカばかりしてたり心配事抱えてたり、そんなんと比べたら毎日穏やかな気持ちでやるに越したことないよ。そんなのどこにでも書いてある話って言ったらそれだけなんだけどね。


良かったらポチ下さいね にほんブログ村 株ブログへ

どの世界にもいるよね。趣味だろうがお仕事だろうが。

まあちょっとやったくらいじゃそういうのには全然かなわないよね。楽しいなあははなんてのでなく、もしその方面で勝とうとするんならそういうヤツらと同じレベルにまで行かないとどうしようもないって思うよね。ゲームなんかが一番わかりやすいけどどの分野だって同じことだ。

そういうヤツらがどういう事考えてるかって、素人がちょっと考える事なんて当然わかってるし素人がこれはって策を弄したって定石以前の話なんだよ。で勝負所ってもっともっと違う所にあったりするんだよね。もし自分の専門分野があるならそのこと考えればわかるよね。

でトレードだってそういうヤツらが当然いるんだよ。それもカネがかかってるから必死だし朝から晩までどうやったら勝てるかなんて考えたりしてるし正に血の滲むような努力をしてるやつもいる。それで勝てるかどうかは別としてもそういうヤツらとやり合ってどうなるかって考えなくてもわかるよね。いや直接やり合うわけじゃないにしても誰が生き残る可能性が高いかって考えたらまあそうだよねってなるよね。

じゃあどうしたらいいって言うまでもない話になるだけなんだけど、そういうのと今の自分を比べてどうなん今みたいなトレードで戦う意味あるのって考えてみるのも悪くないかもしれないね。



良かったらポチ下さいね にほんブログ村 株ブログへ

私がサラリーマン時代にいた所はそれほどでもなかったけど、お仕事で色んな業界を見てくるとそういうのを極度に気にする世界もあるんだなーって気づいてくる。

誰が誰より上だ下だとかオレはアイツより上だ下だとか上には絶対服従とか下は好きに使っていいとかコンプライアンスや人権以前に見ててアホちゃうかって言いたくなるのもある。けど今の時代でもそんなのは普通にあるし世の中なんてそう簡単に変わらんよなあとも思ったりするよ。まあ組織をそれなりに動かすにはある程度のものは必要なんだろうけどね。

ただトレードの世界ってのはそんなのが全くないしスッキリだ。いや会社のお仕事でやってる人たちの事は知らないよ。でも個人なんて上下の対象が身近にいないし誰からも怒られることもないし褒められることもないんだから当たり前と言えば当たり前なんだけどね。

あるとしたら稼いだヤツはえらいみたいな雰囲気だね。そりゃ稼ぐに越したことないし勝てば官軍みたいなところはあるんだけどそれもよく考えたらおかしいと言えばおかしいんだ。いやおかしいというか勝つべくして勝ったのかなんてよくわからない所があるしいつまで持つかもわからんのだし鼻高々になってる場合じゃないと思うんだよな。引退しない限りどこまで行っても不安定なんだよこの世界。

それにそもそも話で言ったらトレードなんて誰かと競い合うようなもんじゃないんだ。仕手戦とかやってるなら別かもしれないけど普通はコツコツと増やしていくもんだろ。敵がいるとしたら自分の中なんだよ。


良かったらポチ下さいね にほんブログ村 株ブログへ

トレードと全然関係ないといえばない話なんだけど気になるんで書いてみるよ。

いつからだろうね、残念って言葉をそういう感じで使うようになったのは。本来は自分がやりたいことが思った通り行かなかったりできなくなったりして残念、なんて使い方するもんだと思うんだけど、今の残念な人みたいな使い方って他人に対して上からせせら笑うような響きがあるんだよね。

なんでそんなことにカリカリしてるかってまあそれほどでもないんだけど、勘違い野郎ならまだしも頑張ってるヤツみたいなのを笑いものにするなんてありえないだろなんて思うしそんな使い方するヤツには残念言うお前が一番残念なんじゃあって言いたい位だし書いてみたくもなったんだよ。

いやトレードだって似たようなもんだよ、他人の不幸はなんたらって言うけど他人がやらかしちゃってもああやらかしちゃったねなんてのはあってもやーいやーいなんて言うもんじゃないと思うよ。笑いものにしたってその場限りの優越感が得られるに過ぎないしいつ自分がそうなるかだってわからんのだしそれなら何が問題だったのかとかどうしたらよかったのかとか、そこから何が学べるか考えた方がまだ前向きだろうからね。

まあココでそんなことああだこうだ言ったって何か変わるわけじゃないし誰のためにもならん話なんだけどね。


良かったらポチ下さいね にほんブログ村 株ブログへ


スポンサーリンク
 

↑このページのトップヘ