2020/11

こういうのってSNSが広まりだしたあたりからだろうか。

何か言ったらやれどうだこうだってどこかからやってくる。私はSNS自体時間の無駄と思ってるのでほとんどやらないんだけど、炎上騒ぎなんか見てるとなんだかなあって気分にはなるよ。だってあなたには全然関係ないでしょってことだってシュバババ来るからね。

こんなのどこでも言われてることだけどネットが広まって安全地帯から好きなこと言えるからちょっと思ったことがすぐ垂れ流されちゃうんだろうね。まじめに言ってるにしろ面白半分にしろ受ける側の気持ちなんてお構いなしだったりするんだしやられる側は災難だねなんて思ったりもする。っていうこのブログだって言いっぱなし好き放題書いてるし大して変わらんのだけどそれでもその場限りの思い付きを一々ああだこうだ言われるのはかなわんのでコメントはもらわないようにしてるんだ(どうしても言いたいことのある前向きな方はメッセージで下さい)。

それはともかく、みんなヒマなんだよね、他人のやることを気にしすぎなんだよ。でもそれってトレーダーのスタンスとは違うなあなんて感じるんだ。トレードなんて自分がどこかに影響することは極力避けるし、逆に雑音が自分に影響することも極力避けるんだ。いや他の人は知らんけど私はそうだし、なるべく目立たず稼ぎだけ上げていくのが正道じゃないかって思うよ。

じゃあこのブログは何だ矛盾してるじゃないかって、ただの暇つぶしですとしか言いようがないんだけどそう考えるとやっぱりシュバババの人達と同じだねなんて我ながら思うよ。


良かったらポチ下さいね にほんブログ村 株ブログへ

まあそうなんだけどね、って言うかヒマなんで逆張りっぽい話をしてみる。

そんな解説記事でよく出てくるのは米国株50年だか100年だかのデータだろう。ホラずっと上がり続けてるでしょ、だからインデックス買って死んどきゃいいんだよって話に続くんだよね。そりゃそれで間違いないだろうし、ン十年前に買って放置してたらそうなったんだろう。

でもそれは今から過去を見たらそうだって話なだけだろとも言いたいんだよね。チャートの後講釈みたいなもんだ。
じゃあ日本のバブルからしばらくをみたらどうだ、最近は上がってマシにはなってきてるけどバブル後のダダ下がりみてン十年投資をやろうって気になるか?その時に買うのがアホだって話もあるけど自分がアホでないというか運がない保証はどこにもないよ。とにかく不遇な時期ってのがあるんだしそれを避ける手立てはインデックスアホ買いにはないし、長い期間続く不遇な時期を普通の精神でやり通せるかって問題がある。

あとここ何十年上がり続けてたのは米国というか資本主義の覇権がたまたま続いてたってだけじゃないのか。例えばキューバ危機あたりで本当にドンパチやっちゃってソ連が勝ってたらどうなってたんだとかあるし、今だって中国がこのまま強くなったらどうなるかわからんし、心配しても仕方のない妄想はさておき今の体制枠組みがこの先続く保証がどこにあるって話だよ。

それでもこの先も今まで通りと思うんならインデックス買えばいいしそうじゃなきゃ別のことやるしかないし好きにすればいいだけだ。まあ専業さんとしては日銭が必要なんでそんな話どうでもいいって言えばどうでもいいんだけどね。


良かったらポチ下さいね にほんブログ村 株ブログへ

誰だって調べたことあると思うんだ。とんでもなく儲けてる人は何やってるかってね。

バフェットさんだろうが日本の誰それさんだろうがみんな一通りは見たことあると思うんだ。で中にはじゃあやってみようってマネしてるやつも沢山いるんだろうよ。

で結果はどうだっていうと、私は〇〇さんのマネして大金持ちになりましたなんてのはあんまり聞かないんじゃないかな。そこそこは行くのかもしれないけど、その差ってなんなんだろうって話だよ。

そういう方々の手法というか考え方なんて大抵のことは書いてあるしそれ以上の秘密なんて大してないんだと思うよ。けど書いてあることに対する理解は本人には到底及ばないんだろう。同じものを見てもみな違う感じ方をするというだけの話だ。

これって本でもネットの情報でも同じだ。何か書いてあったってそれをお宝と感じるかゴミと感じるか、面白いと思うかつまんねと思うかみんな違うんだ。そんなんだしなにか一つの事をそのままマネするだけでどうこうできる世界じゃないんだよ。

じゃあすごい人の考え方とかをどうするかって、まずは頭の引き出しに入れておくくらいができることじゃないかな。面白そうだと思ったら検証してみるのもいいよ。でもそういう過程で自分なりの理解をして自分なりのやり方を作っていかないとうまく行かないんじゃないのかな。ってそんなん別に普通のやり方だし大した話でもないんだけどね。


良かったらポチ下さいね にほんブログ村 株ブログへ

こういうのって永遠の課題に近いんじゃないかなんて思ったりするよ。

トレードで起こったことに対してどう感じるかって事ね。起こることに対して毎日うぉぉとかなってたらそりゃ過敏すぎだよってなるし第一体がもたない。一方何が起こってもほ~んなんてやってたらただのパッパラパーというか死んだふり作戦をやってるだけだよね。

でちょうどいいのって普段起こることはフムフムそうかななんてやっててたまに大きく想定以上に動いたりしたらおやおやどうしましょうかねなんてやるあたりなんだろうか。結局ありうるボラに対して自分を合わせていくって事かななんて思うよ。

いやボラが一定だったらいいんだよ、人なんて習慣の生き物なんだしどんなボラだろうがすぐ慣れる。けどボラは変わっていくしそれに自分を合わせるのってカンタンじゃない。普段のんべんだらりとしてたってある日突然ガーッと来たりするんでそれを適切に対応できるかっていうと色んなことを経験してなきゃいけないんだろうなって気がする。

こんなこと書いたって起きたことには対処するしかないんだしそういう世界なんだからそういう世界でやって行けるようにするしかないんであんまり意味のある話でもないんだけどね。


良かったらポチ下さいね にほんブログ村 株ブログへ

いないよねこの世界。いるっていう人の方が珍しいんだと思うよ。

ごく一般の社会(?)なら先人に教えてもらう機会って普通にあるだろう。お仕事にしたって、スポーツにしたってうまい人から教えてもらって自分もできるようになっていくんだよね。

けどトレードは違う。誰から教えてもらうわけでもなく売ったり買ったりしてああでもないこうでもないってやってるんだよね。それでどれほどのモノになるんだろうかって思ったりするんだ。

いや本でお勉強するからって言ったってどうなんだろう。例えば水泳の本をたくさん読んで畳水練やってよしプール行くぞってジタバタして何度も何度もそれやってどうなるかって、なんかちょっと不思議な我流の泳法ができるんじゃないのかな。水泳でわかりにくきゃ音楽ででも考えたらいいよ。トレードもそれと同じようなもんじゃないのか。

とはいえ先生はいないのが現実だ、いやいるとしたって銘柄探し以上に本物を探すのは難しいだろうしどっちみち自分でやるしかないんだよね。ただこの世界トップを取る必要は別になくってプラスかマイナスかをプラスにもっていけばいいだけだ。

なんて考えるとちゃんとやればいいだけなんだよねって気もするけど一人で独り善がりにならずにそれができるかってのが問題なのかもしれないね。



良かったらポチ下さいね にほんブログ村 株ブログへ


スポンサーリンク
 

↑このページのトップヘ